展示情報 ジュエリー テーブルウエア その他 プロフィール ブログ リンク

2006/12/03

ひょうたん




最近ひょうたんがかなり気になってます。
あのフォルム…自然が作り出す形は本当にすごい。
私はくびれがあるものより、ポテッとした形のものが好きです。
最近ではランプとかスピーカーに使われてるみたいですね。
加工しやすくて漆との相性もいいし、素材としてはすごくいいんじゃないかなーと感じています。
そんなわけで、私もひょうたんで何か作りたい!
うつわ、楽器、バッグ…想像しただけでワクワクしちゃうな〜。

写真のひょうたんは、茨城にあるひょうたん美術館にてゲットしました。
ひょうたん美術館、半端じゃなかったです。
館長のおじいさんがほとんど一人で集めたという2万点のひょうたんが所狭しと並んでいて、ひょうたん好きにはたまらない所です。ひょうたん以外にもひょうたんの模様が入った陶磁器や、漆器、刀剣、などなどなど骨董類もすごいです。見応え有り!
建物もいいです。蔵とか、大正時代のガラス窓とか素敵。
ご家族で経営されてるのですが、皆さんユニークな方々でずいぶん色々なお話をさせていただきました。
気づいたらなんと4時間経過。
ちょっと遠いですが、おそらくまた行くと思いまーす。

posted by yae at 11:40 PM

0 Comments:

Post a Comment

<< Home

Previous Posts

  • 二人展ご報告
  • 一足お先に
  • 器冬支度
  • SHOZO SPACE
  • あかりと素材展ご報告
  • ワークショップのご報告
  • 夏休み漆体験講座のご案内
  • 送り出す
  • 大詰めです。
  • 後半戦突入