展示情報 ジュエリー テーブルウエア その他 プロフィール ブログ リンク

2008/04/10

新生活



引っ越しも無事終わり、家の中もほぼ片付きました。やれやれ。
大学時代はなぜか3回も引っ越したので慣れてるつもりでしたが、5年間で溜め込んだ荷物の量は相当なもんでした。
2トン車満タン、エアコンは諦めて寄付。気を付けないとモノはどんどん増えますね。

新居は広いので大量の荷物もスッキリおさまりました。やっぱり広い家は良い。
友人が引っ越し蕎麦を打ってくれました。すごくおいしかった!

近くには農産物の直売所が何カ所かあり、新鮮な野菜が安く買えます。
畑作るぞ!と意気込んでいましたが、買った方が安くておいしいかも(笑)
とりあえず、薬味関係植えます。あと虫除けになるそうなのでミント系のハーブを色々植えようかなと考え中。
古民家ってどこかヨーロッパの山小屋みたいなものと雰囲気が似ているので、ラベンダーとかカモミールとか合うと思うんですよね。大鉢に植えて玄関前を飾ろうかな。

ここ数日雨ですが茅葺きだととても静かです。住んでみると家中色々な工夫がされている事に気付きます。
昔の大工さんはすごい。
特にお風呂と土間はお気に入り。
番傘天井っていったかな?湯気が抜けるような天井のつくりになっています。長風呂しても全くのぼせないんです。
土間は本当に便利。外と家の間にワンクッションあるかんじで、色々できそうです。
夏は涼しいだろうな〜。楽しみ。

今日から制作を再開しました。7月の展示に向けて、家の事も色々やりながら準備していこうと思います。


posted by yae at 5:11 PM

0 Comments:

Post a Comment

<< Home

Previous Posts

  • お引っ越し
  • サクラマス展
  • 2008・1・16
  • 第2回「初めての金継ぎ教室」in土庵+羽子板市
  • 陶芸部
  • 「初めての金継ぎ教室」in土庵  仕上げ
  • 「初めての金継ぎ教室」 in 土庵
  • 京都展終了しました
  • 京都二人展「色取月」
  • 二人展やります