展示情報 ジュエリー テーブルウエア その他 プロフィール ブログ リンク

2014/09/03

京都展~おいしいもの~

やっと展示が始まりました。7年ぶり?くらいの「ギャラリー花いろ」懐かしいです。
 写真で見るとさわやかですが、超蒸し暑く蚊が多いのでエアコンと香取線香をガンガンきかせています。
 金眞美さんは今回はガラス。火を使う工芸が専門とのことで、陶芸や金属作品も作っています。
私は器とアクセサリー。お客さんの大半が外国人観光客だったので、素材の説明などするのが難しかった。

 金徳姫さんの陶器はゴージャス。金さんだけに金が好きなんだそうです。


今回は八木ちゃんがカセットコンロなど調理道具一式を車に積んできてくれたので、けっこう自炊しました。
料理上手の眞美さんが本場の海鮮チヂミを作ってくれました。簡単なようで色々とコツがあるみたいです。

               
 感動のおいしさ~!!いくらでも食べられる。たれがまたおいしい。大きめに切った生の玉ねぎを時々かじりながら食べるとさらにおいしい。
 あくる日の昼はキムチチゲ。韓国では暑い時には熱いものを食べ、たくさん汗かいて涼しくなるそうです。
 ビビン麺も作ってもらいました。手で混ぜるのがおいしさの秘訣というので、帰ってから自分でもやってみようとしましたが、手がヒリヒリしてだめでした・・・。

そしてある夜は、安楽寺さんに御呼ばれしてきました。ハモとかマツタケご飯とか蟹とか・・・豪華!
チヂミ第2弾も。

建物もすっごく素敵。かぼちゃ供養の時などはここを開放して行うそうです。


 
今回は4人で展示だったので二人ずつ交代で店番をしていました。私たちは午前中自由時間だったので、毎朝違う店でモーニングを食べ、そのままお寺をお参りして戻るという過ごし方をしました。写真は進々堂の京大前展。黒田辰秋のテーブルと長椅子で食べれるこの店が大好き。
 

posted by yae at 7:56 AM

0 Comments:

Post a Comment

<< Home

Previous Posts

  • 京都展と青春18切符の旅④~奈良~
  • 京都展と青春18切符の旅③~お伊勢参り~
  • 京都展と青春18切符の旅②~松本、奈良井宿~
  • 京都展と青春18切符の旅①~諏訪大社~
  • 京都で展示します
  • ブルーベリーとゴマ
  • 近況+上半期の作品
  • 運動会とBBQ
  • お庭
  • 展示終了しました