とっくり

只今土気のカフェギャラリーNAJAで開催中の高橋朋子さん(磁器)小野高峰さん(古道具)の展示をみてきました。
小野さんが集めたこだわりの古道具と高橋さんの作品の雰囲気がすごく合っていて、いい感じです。
私このガラスの瓶を連れて帰ってきました。おちょこ、ぐいのみ、ゴブレットなどお酒の器はちょこちょこ集めていたのですが、そういえばとっくりのようなものを持っていなかった。一升瓶からおちょこに日本酒入れるわけにもいかず、結局今まではコップ酒だった…。
今回は梅酒入れてみましたー。おちょこは磁器をやっている友人佳奈子作。マットはうすたにみほさん。あー贅沢な気分。

そして先週やっとこさ仕上がりました〜。サマーニット。超大変だった。。。
元はノースリーブのデザインだったのを袖付きにアレンジし、ゆったりめにするため脇部分にまちをいれ、丈も長めにしました。
夏糸は細くって大変だなぁ。
もう夏も終わりだけど重ね着すれば秋もよさそうです。
次はマフラーとか靴下とか小物をやって、それから冬物にとりかかろうと思いまーす。いそがし!
そういえば今週末はスピニングパーティーという、編み物、織物、染色、など色々な糸や布、材料が揃う手芸マニア垂涎のイベントがあるらしいので友人と行ってきます。憧れのギャッベ(絨毯)作りの体験もできるらしい。楽しみ〜!!
散財しそうな予感。。。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home