展示情報 ジュエリー テーブルウエア その他 プロフィール ブログ リンク

2015/03/03

フランス旅行記⑧ ニース編(最終回)

前回の投稿から一ヶ月以上経ってしまった・・・。3月4月は展示が3つ入っているので、2月は忙しく作業をしていました。しかし、冬の一番寒い時に乾漆作業は大変です。
夏に素地作り、冬は仕上げとか季節で分けれたらいいんですけどね~。そうもいかない。

フランス旅行記最終回は南仏のニースです。
昨年夏に京都で展示した際に知り合ったニースの女性宅にホームステイしてきました。
 南仏は初めてでしたが、車窓から見る海と太陽の眩しさたるや!パリ、リヨンと寒くどんよりした天気が続いていたので、なんだかパァ~っと気分が明るくなる感じがしました。

 こちらの女性がお世話になったイザベルさん。ご自宅はニースの一等地にある19世紀の建物!
京都の展示の時にサービスで出した麦茶の湯呑み(友人作)を気に入り「これは売ってるの?」と言っていたのですが、その時は売り物じゃないので・・・とお断りしました。ニースに行くと決めて、お土産はこれだな、と友人に頼んで器を譲ってもらいました。思った以上に喜んでくれて、「アーユークレイジー!?」を連発していました(笑)
日本と陶芸をこよなく愛する、とってもチャーミングな女性でした。

 昼間は山手の方にあるシャガール美術館へ。こじんまりとしているけど、ゆったり鑑賞できてよかったです。お庭もすてきでした。

 シャガール美術館から数キロでマティス美術館があります。最近すごくマティスが好き。
ここはなんと無料でした。マティスはニースの旧市街に住んでいたことがあるんですよね。

 マティス美術館のすぐ横にはローマ時代の遺跡が普通にありました。誰もいない。

ニースの旧市街。狭い路地を行ったり来たりして、雰囲気を楽しみました。
夜イザベルさんに連れて行ってもらったイタリアンレストランが、ほんとのイタリアにいるような感じで楽しかった!地図を見てみればわかるけど、ニースからイタリアまではすぐなんですよね~。
 
 そして地中海!冬の海っていいですね~。地元の人しかいない感じでのんびりしていまいた。
夏になったら世界中から大勢の人がバカンスに訪れて、この海岸も人だらけになるのでしょうね。

ひょんなことから知り合いニースまでやってきましたが、最高に楽しい時間を過ごせました。
パリの展示もそうだけれど、結局は人との出会いだな~と実感したフランスの旅でした。
一期一会を心に今年も頑張ります。

posted by yae at 5:40 PM

0 Comments:

Post a Comment

<< Home

Previous Posts

  • フランス旅行記⑦ リヨン後編
  • フランス旅行記⑥ リヨン前編
  • フランス旅行記⑤ パリその他もろもろ編
  • フランス旅行記④ 美術館後編
  • フランス旅行記③ 美術館前編
  • フランス旅行記② 街歩き編
  • フランス旅行記① 展示&オープニングパーティ編
  • パリで展示
  • 11月23日まで展示しています。
  • 乾漆でアクセサリー