展示終了しました

西荻FALLでの個展終了しました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
暖かくて春らしい5日間でしたが、週末は凄い風でしたね。
展示は終わりましたが、引き続き何点か常設で置いてもらうので、西荻にお出かけの際は是非寄ってみてください。
わたしも色々欲しいものがあったのに、搬出でバタバタしてすっかり買い忘れてしまいました。
あー心残り。うすはりのガラス醤油さし…。
展示期間中、暇をみて色々散策しました。
ぐるっとパスという都内の美術館などが二ヶ月間無料や割引になるチケット(2千円)を持っていたので、とりあえずは美術館巡り。
有楽町にある出光美術館では陶芸の名品展を鑑賞。
すんごいコレクションですね。わたしは鍋島が好みです。
ビルの9階にありロビーからはドーンと皇居が一望できます。桜が咲いたら特等席ですね。
そして世田谷美術館では「川上澄生展」を鑑賞。この人の前々から見たかった!
明治生まれの版画家です。素敵すぎて友人とテンションあがってしまいました。
人も少なくて観やすかった。
そして上井草にあるちひろ美術館。企画は金子みすずの詩といわさきちひろの絵のコラボレーションでした。
もちろん一緒に作ったわけではないけど、同じような目線で世界を見ていたんだなぁと感じる展示でした。
同時開催でポーランドの絵本作家の原画展もやっていて、そちらも素敵でした。
ぐるっとパスには美術館はもちろん上野動物園や科学館、博物館なども入っているのでお得です。
今回見た美術館は3カ所とも初めて行く所でした。普段行かない場所でもチケットあるから行ってみるか!って感じになり、色々な発見ができて楽しいと思います。
都内に住んでた時にこのパスの存在を知ってたらなぁ。


この一週間でお庭はすっかり春になっていましたー。