2010/08/31
2010/08/19
夏休み


林檎の木での「漆と陶」展無事終了しました。
猛暑の中足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
林檎の木のお客さんは若い方が多いですね。普段の展示とはちょっと違う雰囲気だった気がします。
「漆は初めてです」って方も多く、ファースト漆器(と呼ぶことにしよう)に私の器を選んでもらえたのはとても嬉しいです!
ランチもおいしかったし!かんぶつ食堂の有馬さんが会期中ランチを提供してくれました。
ナシゴレン久しぶりに食べた〜。ひじきのピーナッツ和えがかなり好みでした。
そしてDM制作から搬入、オープニングパーティの準備に会期中も搬出も、オーナーの河合さんとサカモトさんが働きっぱなしで、ほんとになんとお礼を言っていいのやら。大感謝です。ありがとうございました。
金継ぎワークショップの話も出たので、また林檎で色々やりたいですねー☆

彩りもきれいなナシゴレン!
そしてお盆は福島に帰省してきました。涼しかった〜。
桃、でんすけスイカ(真っ黒でどでかいヤツ)、とうもろこし、アンバター(あんぱんにマーガリンがどっぷり入ってるヤツ)
食べたかったもの、遠慮なく食べまくりました。
ゴロゴロしながら高校野球も観戦し、夏休み気分を大満喫しました。
そして1泊2日で山形へ。毎年恒例のプチ同窓会です。
今回は湯野浜温泉に行ってきました。海のすぐそばのホテル?ヴィラ?イタリアンのコースが楽しめる宿です。
私たち以外はすべてカップル。うるさくて大迷惑な客だったでしょう。
私がカップル側だったらほんと嫌ですね(笑)
しかし、楽しかったな〜。笑い過ぎてお腹が痙攣しそうでした。
山形に行くもう一つの楽しみは食べ物!
色々おいしいものがありますが、特に麺類は充実してます。
今回は冷たい肉そばと納豆ラーメンを食べました。冷たい肉そばは初めて行くお店だったけどおいしかった〜。
納豆ラーメンは東根の自衛隊駐屯地近くの勘鳥居。山形に行ったら外せないお店です。
納豆がのってるわけではなく、みそスープに納豆が混ぜ込まれているので、マイルドでちょっととろみがあるから太麺にからんでおいしいのです。一回食べてみてー!って感じ。
おやつは栄玉堂でどら焼きを食べました。私は生クリーム、友人は生チョコどらとカマンベールどら。
フワッフワでおいしかった〜。
たまにしか食べられないと、余計においしく感じますよね。
そんなこんなで食べまくりの1週間でした。
千葉にもどったら相変わらず暑くてがっくし。
次の展示は10月後半高島屋さんです。実は時間がない。。。
ぼんやりしてる場合じゃない〜気合いいれなきゃー!!