展示情報 ジュエリー テーブルウエア その他 プロフィール ブログ リンク

2011/04/27

小樽に行ってきます

FALLの展示終了致しました。
余震が続く不安な状況の中、沢山の方にお越しいただき とてもうれしかったです。ありがとうございました。
昨年リングを買ってくれた近隣に住むおばあちゃんが今年も見に来てくれて、私が一番気に入っていたリングを買ってくれました。
「あなたにお会いできてうれしいわ、また来年も楽しみにしているわね」と。
うれしくて涙がでそうでした。


会期中久しぶりに友達の家に泊めてもらって、この一ヶ月溜まりに溜まった思い、不安な気持ちとか、心配なこととか、がっかりしたこととか、悲しかったこととか、もーとにかく色々な気持ちを吐き出しました。
友達に聞いてもらって、共感してくれて、心がだいぶ軽くなりました。

そして昨日は4度目の結婚記念日でした。
いとこから届いた内祝いのおいしいバームクーヘンを食べながら
「これからも末永くよろしくお願いします」とお互いに言いました。


私は明日から北海道に行きます。
小樽で展示です(北海道初展示)。
観光客の多い場所のようですが、今年はどうでしょうか。。。
「さかい家」という大正ロマンな雰囲気の有名な喫茶店に併設されているギャラリーです。

陶と漆 ceramic&urushi exhibition
陶・佐々木佳奈子  漆・水野谷八重
2011年5月1日(日)〜7日(土)
10:00〜19:00(最終日15:00まで)
さかい家
北海道小樽市堺町4−4
0134−29−0105

ちょうど北海道行くんだよ、って方いらっしゃいましたら是非立ち寄ってみて下さい。
桜もちょうど咲くのではないでしょうか。
楽しみです。楽しんできます!

posted by yae at 5:46 PM 0 comments

2011/04/13

FALL 二人展









西荻窪のgallary&shop FALLにて二人展開催中です。

「陶の小物 漆の小物」
陶 深谷望  漆 水野谷八重
2011/4/13(水)〜4/24(日)
[期間中18、19日はお休みです。]
12:00〜20:00

〒167-0042 杉並区西荻北3-18-10-#102
 tel & fax  03-5856-0522

私は16、17、23、24日在廊します。是非是非あそびにきてください!
お話しましょう!いろんな人に会って話したい気分です。

昨日搬入が終わってから大学の後輩ふくちあやこちゃんの個展を見てきました。
場所は銀座教文館のギャラリーエインカレム。
あやちゃんの作品は九谷焼きの技法で制作しているオブジェや器なんですが、あやちゃんワールド全開でそれはそれはかわいいのです。
自分で作ったキャラクターを器にぎっしり書き込んでいて、線も細くて色も鮮やかで、よくこんな仕事できるな〜といつも感心しています。ただ上絵を描いているだけじゃなくって、部分的に立体になっていて(キノコや動物)おもしろいんですよ。

ビシビシ刺激を受けます。
あやちゃんは会うたびに「八重さん展示がんばってますよね〜すごいですよ〜」と褒めてくれるので、私もお尻に火がつく感じなんです(笑)
学年は一つ違いで、陶と漆で大学時代はあまり接点がなかったけど、卒業後はお互いがんばっていることが励みになるような感じで。。。そういう人がいるのっていいな〜と最近思います。

あやちゃんの展示は今週日曜日までやっていますので良かったら合わせてどうぞ。

posted by yae at 5:59 PM 0 comments

2011/04/05

NIPPON VISION4












明日から新宿伊勢丹で開催される「NIPPON VISION4」に千葉県のジュエリー部門で出品します。4月6日(水)〜11日(月)まで。
http://www.isetanspecial.com/nipponvision/
47都道府県の「ジュエリー+衣食住」の4部門ですから、単純計算で188名の出展者?!すごいですね〜。おもしろそうです。
展覧会に合わせてフォトブックも出版されるとのことなので(千葉での生活についてインタビューされました)是非チェックしてみてください。
そして来週は西荻窪FALLでの二人展です。まだ何も終わってない!!まずい〜。
今年の春は大忙しで、GWは北海道の小樽で展示です。そのDMもやらなきゃ。。。

地震以来気持ちは全く晴れないけれど、とりあえず手は動いています。
制作していると多少不安が和らぐと言うか。
これで少しでも人がきてくれるといいんだけどな。。。

posted by yae at 8:06 AM 0 comments

Previous Posts

  • FALLで展示します
  • 金継ぎ教室のご案内
  • 浅草 茶寮一松 「暮らしの器展」
  • FALLで展示します
  • studio&gallery VINTON
  • 桃林堂青山店で三人展
  • ねこ(里親募集中)
  • 展示始まりました。
  • FALLで展示します。
  • ご無沙汰です。

Archives

  • 2006.04
  • 2006.05
  • 2006.06
  • 2006.07
  • 2006.08
  • 2006.10
  • 2006.11
  • 2006.12
  • 2007.01
  • 2007.02
  • 2007.04
  • 2007.05
  • 2007.07
  • 2007.08
  • 2007.09
  • 2007.10
  • 2007.11
  • 2007.12
  • 2008.01
  • 2008.03
  • 2008.04
  • 2008.05
  • 2008.06
  • 2008.07
  • 2008.09
  • 2008.10
  • 2008.11
  • 2008.12
  • 2009.01
  • 2009.02
  • 2009.03
  • 2009.04
  • 2009.05
  • 2009.06
  • 2009.07
  • 2009.09
  • 2009.10
  • 2009.11
  • 2009.12
  • 2010.01
  • 2010.02
  • 2010.03
  • 2010.04
  • 2010.05
  • 2010.06
  • 2010.07
  • 2010.08
  • 2010.09
  • 2010.10
  • 2010.11
  • 2010.12
  • 2011.01
  • 2011.02
  • 2011.03
  • 2011.04
  • 2011.05
  • 2011.06
  • 2011.07
  • 2011.08
  • 2011.09
  • 2011.10
  • 2011.11
  • 2011.12
  • 2012.01
  • 2012.02
  • 2012.03
  • 2012.05
  • 2012.06
  • 2012.07
  • 2012.08
  • 2012.09
  • 2012.10
  • 2012.11
  • 2012.12
  • 2013.01
  • 2013.02
  • 2013.03
  • 2013.04
  • 2013.05
  • 2013.06
  • 2013.07
  • 2013.08
  • 2013.09
  • 2013.10
  • 2013.11
  • 2013.12
  • 2014.01
  • 2014.03
  • 2014.04
  • 2014.05
  • 2014.06
  • 2014.07
  • 2014.08
  • 2014.09
  • 2014.10
  • 2014.11
  • 2015.01
  • 2015.03
  • 2015.04
  • 2015.05
  • 2015.06
  • 2015.07
  • 2015.08
  • 2015.09
  • 2015.10
  • 2016.01
  • 2016.03
  • 2016.04
  • 2016.05
  • 2016.06
  • 2016.07
  • 2016.12
  • 2017.04
  • 2017.06
  • 2018.03
  • 2018.04
  • 2018.05
  • 2018.06
  • 2018.11
  • 2019.05
  • 2020.10
  • 2021.02
  • 2021.09