展示情報 ジュエリー テーブルウエア その他 プロフィール ブログ リンク

2013/05/23

アサンテ サナ


FALLでの二人展が無事に終了いたしました。ありがとうございました。
会期中は久しぶりにお会いする方もたくさんいて、とても楽しかったです。
特に約5年ぶりくらいにお会いしたAさん。
以前吾妻橋にあった器のギャラリー「土庵」さんで開催した金継教室に何度か参加してくださっていた方で、それ以来時々このブログを見てくれていたそうです。
それでわざわざ来てくださるなんて、もー大大大感激です!
誰が読んでるんだろ?!と思いながらも細々と続けてきて良かったです。(友達のお母さんも読んでることが発覚!)
Aさんとは金継教室の時しかお会いすることはありませんでしたが、器が好きですごく素敵な暮らしをされている方で(お着物で参加されたこともあり)、器の使い方とか、おもてなし料理の話とか、トマト鍋の話とか、色々素敵すぎて、まだ独身だった私は超憧れたのでした。
連絡先も知らなかったので、またご縁ができてうれしいです。

これから暫くは展示の予定がないので、注文品の制作や庭仕事やアトリエ改装に励みたいと思います。

 

豆がついた楕円の乾漆ボウル
 
 
タイトルのアサンテサナはスワヒリ語で「どうもありがとう」です。
会期中友人から聞いたのですが「こんなところに日本人」みたいな番組に私がタンザニア旅行でお世話になったツアコンのおじさん(本業はカメラ屋)が出ていたそうです。山形に住んでいたけど、好きが高じて何年も前からタンザニアに移住し、ツアー会社をやっているそうです。全財産を持ち逃げされたとか、色々大変な目にあったそうですが、タンザニアが好きで続けてるんですね。
なんか懐かしくなってアルバムを見返しました。ジャンボ(こんにちわ)とアサンテサナ(どうもありがとう)だけでなんとかなった気がします。またアフリカ行きたいな。。。
 
 


posted by yae at 8:45 PM 0 comments

2013/05/16

FALLでの展示始まりました

昨日から始まりました。
 
賑やかな感じになっています。
今回のDMは友人にイラストを描いてもらったのですが、そのDM作品がギリギリで出来上がりました。
こちら
 

久しぶりに金箔を使ってみました。金粉よりもキラキラ感があります。
黒の部分は艶のある部分と炭粉を蒔いたマットな部分と、一つの器で質感を色々変えています。
器のベースは型に麻布を貼って作った乾漆作りです。とても軽いので実際に触ってみてほしいです。

展示は19日の日曜日まで。12時~8時と結構遅くまでやっていますので是非見にいらしてください。
私は土、日、在廊します。

大学時代の友人「かんざしともちゃん」が遊びに来てくれました。お腹大きくなっててビックリ!
毎日違うかんざしを挿して活動しています。どれもデカくて派手なんだ(笑)
この活動も10年近くなるのかな~。すごいです。検索すれば出てくると思います。

それにしても暑かった。前から気になっていた蔦が絡まっている喫茶店でティフロートを頼みました。
アイスがバラのかたち!おいしかった~。


 


posted by yae at 7:24 AM 0 comments

2013/05/10

箱、袋

展示直前ですが、仕上げ作業に入ると意外と時間の余裕ができます。(乾燥中)

万年筆を入れる箱をつくりました。久しぶりのカルトナージュで。
作品が映えるようにシンプルにしてみました。
指輪やピアスの袋も。
以前は市販品を買っていましたが、ちょうどいいのがなかなかないので、最近は手作りしています。
好きな布で好きな大きさ。

楽しい♪
そういえば、歯の痛みは噛みあわせが原因だった!
前に詰めたところが高かったため、その歯に負荷がかかっていたようです。
噛みあわせであんな激痛になるなんて・・・歯は恐ろしいです。
とにかく痛いから神経抜いてください!!!って勢いでしたが、半信半疑で先生の助言を聞き入れ、抜きませんでした。
抜かなくて良かったです。

posted by yae at 1:02 PM 0 comments

2013/05/06

展示のお知らせ

今年もまた西荻窪のギャラリーFALLにて展示します。

二人展
深谷望 水野谷八重
2013・5・15(水)~5・19(日)
12:00~20:00
詳しくはこちら↓
http://falldays.exblog.jp/20434737/

FALLでは毎回新しい試みをさせてもらっています。今回も作りたいものを自由に作りました。
万年筆、ボタン、小箱、アクセサリーなど色々。
たくさんの方に見ていただきたい!!! 15、18、19日在廊しますので是非お立ち寄りください。



昨日から左の奥歯が痛い。ちょっと前に直したところなのに!
噛みあわせるだけで神経に触れるような痛さなので、右で噛んでも痛い。
リゾットすら痛いので、ヨーグルトを食べるしかありません。。。
よりによってGW中なんだもの。明日診てもらえるだろうか。
いつもどこかしら調子が悪いこの身体を何とかしたい。




posted by yae at 9:05 PM 0 comments

Previous Posts

  • FALLで展示します
  • 金継ぎ教室のご案内
  • 浅草 茶寮一松 「暮らしの器展」
  • FALLで展示します
  • studio&gallery VINTON
  • 桃林堂青山店で三人展
  • ねこ(里親募集中)
  • 展示始まりました。
  • FALLで展示します。
  • ご無沙汰です。

Archives

  • 2006.04
  • 2006.05
  • 2006.06
  • 2006.07
  • 2006.08
  • 2006.10
  • 2006.11
  • 2006.12
  • 2007.01
  • 2007.02
  • 2007.04
  • 2007.05
  • 2007.07
  • 2007.08
  • 2007.09
  • 2007.10
  • 2007.11
  • 2007.12
  • 2008.01
  • 2008.03
  • 2008.04
  • 2008.05
  • 2008.06
  • 2008.07
  • 2008.09
  • 2008.10
  • 2008.11
  • 2008.12
  • 2009.01
  • 2009.02
  • 2009.03
  • 2009.04
  • 2009.05
  • 2009.06
  • 2009.07
  • 2009.09
  • 2009.10
  • 2009.11
  • 2009.12
  • 2010.01
  • 2010.02
  • 2010.03
  • 2010.04
  • 2010.05
  • 2010.06
  • 2010.07
  • 2010.08
  • 2010.09
  • 2010.10
  • 2010.11
  • 2010.12
  • 2011.01
  • 2011.02
  • 2011.03
  • 2011.04
  • 2011.05
  • 2011.06
  • 2011.07
  • 2011.08
  • 2011.09
  • 2011.10
  • 2011.11
  • 2011.12
  • 2012.01
  • 2012.02
  • 2012.03
  • 2012.05
  • 2012.06
  • 2012.07
  • 2012.08
  • 2012.09
  • 2012.10
  • 2012.11
  • 2012.12
  • 2013.01
  • 2013.02
  • 2013.03
  • 2013.04
  • 2013.05
  • 2013.06
  • 2013.07
  • 2013.08
  • 2013.09
  • 2013.10
  • 2013.11
  • 2013.12
  • 2014.01
  • 2014.03
  • 2014.04
  • 2014.05
  • 2014.06
  • 2014.07
  • 2014.08
  • 2014.09
  • 2014.10
  • 2014.11
  • 2015.01
  • 2015.03
  • 2015.04
  • 2015.05
  • 2015.06
  • 2015.07
  • 2015.08
  • 2015.09
  • 2015.10
  • 2016.01
  • 2016.03
  • 2016.04
  • 2016.05
  • 2016.06
  • 2016.07
  • 2016.12
  • 2017.04
  • 2017.06
  • 2018.03
  • 2018.04
  • 2018.05
  • 2018.06
  • 2018.11
  • 2019.05
  • 2020.10
  • 2021.02
  • 2021.09