展示情報 ジュエリー テーブルウエア その他 プロフィール ブログ リンク

2012/11/26

展示のお知らせ

昨年の4月は伊勢丹新宿店、今年の8月は渋谷ヒカリエで開催されたD&DEPARTMENTの企画
[47accessories]ですが、D&DEPARTMENT各店で展示されることになりました。
私は東京店と大阪店にセレクトしてもらいました☆

期間は各店とも11月29日(木)~12月25日(火)まで。
詳細はこちら→http://www.d-department.com/jp/nippon-vision/gallery/accessories/

ジュエリーはクリスマスプレゼントにピッタリですよね!その他ショップで扱っているものは厳選されたイイものばかりなのでギフトBOXにしてお歳暮やお年賀に贈ったら喜ばれると思います。一度行ってみてくださ~い。


posted by yae at 8:29 AM 0 comments

2012/11/21

好きだった絵本


 
 
先日 知り合いと、子供の頃読んだ絵本について色々話をしました。
私が”女の子が赤いオーバーを作る話”が好きだった、と話したところ
Mさんが図書館で借りてきてくれました!
そう、これこれ。
「アンナの赤いオーバー」 文 ハリエット・ジィーフェルト 絵 アニタ・ローベル
 
この話は第二次世界大戦後、物もお金も無いなか自分の大切にしていたものを手放し、長い時間をかけて形にし、子供に最高の贈りものをしたという、実際にあったことを物語にしているそうです。
愛、忍耐、自己犠牲、不屈の精神を知らず知らずのうちにさし示してくれるでしょう、と裏表紙にかいてありました。(当時はそんなことは解らず読んでいたけど)
 
ただ羊から羊毛を刈り取ったり、紡いだり、染めたり、織ったり、仕立てたり、その作業すべてが魅力的で、手仕事のものに憧れを抱いていたんだと思います。
その気持ちは子供のころから全く変わっていないどころか、ますます強くなっている!
今更ながらいい絵本に出会っていたんだなぁと、しみじみ思いました。
 


posted by yae at 8:42 AM 0 comments

2012/11/06

韓流ブーム到来



大変遅ればせばせながら私にも韓流ブームがきたようです。

春ごろNHKのBSで放送していた「シークレット・ガーデン」にすっかり夢中です。
番宣を見てなんとなく気になっていたものの、夜遅いし、韓国ドラマだなんて・・・と小ばかにしていたところがあり(失礼)、見ていなかったのですが、夫が留守の日になんとなく見てしまったら、もう一気にはまってしまいました。
最終の2話が旅行で見れなかったので、DVDのレンタルを楽しみにしていたんですが、うちの近所のレンタルショップでは、全10巻を各1本ずつしか入荷していないので、なかなか借りれない!
1話から順番に借りて、あと残り4話。田舎のレンタルショップで、いつ行ってもガラガラなのに、シークレットガーデンにおいては静かな争奪戦がおきています。

話の内容は貧乏なスタントウーマンとデパートの御曹司の身分違いの恋愛で、途中体が入れ替わってしまうお約束付き、みたいな韓国ドラマの王道らしいのですが、キャストがピッタリで、とってもおもしろいんですよ~。
夫にも無理やり見せていたら、けっこう気に入ったようで続きを楽しみにしています。
ハ・ジウォンはかわいいし、ヒョン・ビンはかっこいいし、胸キュンシーン連続でキュン死にしそうです。少女マンガに夢中になっていた気持ちを思い出しました。

シークレット・ガーデンが借りれないので、ハ・ジウォンが主演している「ファン・ジニ」(韓国版芸者、花魁の一代記みたいな?)を借りてみています。それも衣装が豪華で、建物もセットではなく実際の古いお屋敷を使っているようで見応えあります。

新しい世界が開けました。何事も毛嫌いせず、試してみるものですね!


posted by yae at 8:51 AM 0 comments

Previous Posts

  • FALLで展示します
  • 金継ぎ教室のご案内
  • 浅草 茶寮一松 「暮らしの器展」
  • FALLで展示します
  • studio&gallery VINTON
  • 桃林堂青山店で三人展
  • ねこ(里親募集中)
  • 展示始まりました。
  • FALLで展示します。
  • ご無沙汰です。

Archives

  • 2006.04
  • 2006.05
  • 2006.06
  • 2006.07
  • 2006.08
  • 2006.10
  • 2006.11
  • 2006.12
  • 2007.01
  • 2007.02
  • 2007.04
  • 2007.05
  • 2007.07
  • 2007.08
  • 2007.09
  • 2007.10
  • 2007.11
  • 2007.12
  • 2008.01
  • 2008.03
  • 2008.04
  • 2008.05
  • 2008.06
  • 2008.07
  • 2008.09
  • 2008.10
  • 2008.11
  • 2008.12
  • 2009.01
  • 2009.02
  • 2009.03
  • 2009.04
  • 2009.05
  • 2009.06
  • 2009.07
  • 2009.09
  • 2009.10
  • 2009.11
  • 2009.12
  • 2010.01
  • 2010.02
  • 2010.03
  • 2010.04
  • 2010.05
  • 2010.06
  • 2010.07
  • 2010.08
  • 2010.09
  • 2010.10
  • 2010.11
  • 2010.12
  • 2011.01
  • 2011.02
  • 2011.03
  • 2011.04
  • 2011.05
  • 2011.06
  • 2011.07
  • 2011.08
  • 2011.09
  • 2011.10
  • 2011.11
  • 2011.12
  • 2012.01
  • 2012.02
  • 2012.03
  • 2012.05
  • 2012.06
  • 2012.07
  • 2012.08
  • 2012.09
  • 2012.10
  • 2012.11
  • 2012.12
  • 2013.01
  • 2013.02
  • 2013.03
  • 2013.04
  • 2013.05
  • 2013.06
  • 2013.07
  • 2013.08
  • 2013.09
  • 2013.10
  • 2013.11
  • 2013.12
  • 2014.01
  • 2014.03
  • 2014.04
  • 2014.05
  • 2014.06
  • 2014.07
  • 2014.08
  • 2014.09
  • 2014.10
  • 2014.11
  • 2015.01
  • 2015.03
  • 2015.04
  • 2015.05
  • 2015.06
  • 2015.07
  • 2015.08
  • 2015.09
  • 2015.10
  • 2016.01
  • 2016.03
  • 2016.04
  • 2016.05
  • 2016.06
  • 2016.07
  • 2016.12
  • 2017.04
  • 2017.06
  • 2018.03
  • 2018.04
  • 2018.05
  • 2018.06
  • 2018.11
  • 2019.05
  • 2020.10
  • 2021.02
  • 2021.09