展示情報 ジュエリー テーブルウエア その他 プロフィール ブログ リンク

2009/11/28

ゆずジャム



友人からゆずがたくさん届いたので念願のゆずジャム作りました!
冬になるとゆずジャムをお湯でとかすゆず茶が飲みたくなるんですよね〜。
輸入食品のお店で韓国のゆずジャムをよく買いますが、結構高い。国産はもっと高い。
なので自分で作るのが一番!
ゆずの皮、果汁、種+内側の皮、それぞれ下準備しないといけないので、かなりの手間がかかります。
焦げないように2時間くらいことこと煮詰めていって、ようやく完成。
詰め終わった瓶眺めていると幸せな気分になりますね。




先日両国に行ったら建設中の東京スカイツリーが見えました。
距離感がよくわからないけど、多分ドデカイんだろうな。

posted by yae at 1:36 PM 0 comments

2009/11/19

こもってます

さぶい。。。
古民家はすきま風だらけで寒いです。
まあ山形の冬を思えば全然たいしたことないんだけどね。

月曜日は林檎の木で金継ぎ教室でした。
皆さんに金粉を蒔くところまでやってもらったので、持ち帰って仕上げ作業です。
毎回思うのだけれど、人の器っておもしろいですね。
その人の趣味や人柄がわかるような…。



そして修理の依頼でお預かりしているカップ。


持ち手部分を包帯を巻くように固定しています。
新しい試み…楽しいです。



編み物もがんばってます。
自分用のベスト製作中。

やかんのお湯が沸くとついつい飲み物飲んじゃうのでお腹がかぽんかぽんです。

posted by yae at 12:31 PM 0 comments

2009/11/13

展示終了しました



NAJAでの二人展無事終了しました。来てくださった皆様、ありがとうございました。
千葉では初めての展示だったこともあり、ご近所さんや彼の地元の友人やお母さんのお友達などなど、たくさんの方に来ていただきました!
新しい出会いもたくさんありましたー。
今後の制作のヒントになるようなことも指摘していただいたり、発見したり、充実した2週間でした。
NAJAのオーナーご夫妻にも大変大変お世話になり、感謝しています。
お二人にとっては長ーーい2週間だったのでは…?!
本当にありがとうございました!

終わってホッとしたのも束の間、大急ぎの仕事があり、頑張ってやってます。
あと11月下旬あたり(?)小田急新宿店に器何十点か出す予定です。
来週16日(月)はギャラリー林檎の木で金継ぎ教室です。
まだ募集してますので、気になる方は林檎の木のホームページでチェックしてみてください。
http://www.gallery-ringonoki.com/

なんだか忙しい感じですが、年末にはムフフなご褒美が待ってるのでがんばるぞ〜!


おに。

posted by yae at 12:53 PM 0 comments

2009/11/05

「うるし+」と「林檎の木の下で」




「うるし+」展開催中です。
初日からたくさんの方に来ていただき、オープニングパーティも大盛況に終わりました!
久しぶりに聴く大久保くんのオペラは素晴らしく、以前聴いて気に入ってしまった「ガンジス川に日は昇る(?)」はやっぱり良かったです。大久保くんも、お客さんが熱心に聴いててくれてとても歌いやすかった、と言ってました。
うまく言えませんが、会場の空気が一つになってるような良い緊張感と熱気がありました。
来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
明日から後半戦です。

そしてそして
もういっこ展示!
金継ぎ教室をさせてもらっている「ギャラリー林檎の木」で毎年開催しているイベント。私は初参加です。

「林檎の木の下で」
11月7日(土)〜11月11日(水)
11:00〜19:30(最終日5時まで)

今回の展示は、今年お世話になった作家さん、来年お世話になる作家さん。
そして去年もこの「林檎の木の下で」展でお世話になったナスマサタカさん
の展示会です。普段の作家さんの作品と、「林檎」をテーマにした作品を
お願いしています。
■ナスマサタカ(樹脂)    ■今村知佐(ガラス)
■水野谷八重(漆)      ■楠田純子(陶)
■ground works(染め)   ■JAMJAM (布)
■gunung (布雑貨)     ■Hana Tutumi(リース)
■ひびこ(織)        ■北出恵(陶)
■源七(革)

ギャラリー林檎の木
〒275-0012
千葉県習志野市本大久保3-8-3
*京成大久保駅より徒歩4分
 改札口を出て左へ。大久保公民館の信号を右。大久保図書館の前を通り一つ目の信号のところのビルの地下2階です。
http://www.gallery-ringonoki.com/



7日(土)17:00〜オープニングパーティなので夕方くらいから行く予定です。
3時頃まではNAJAにいます。
お近くの方は是非遊びにきてください。

posted by yae at 10:07 PM 0 comments

Previous Posts

  • FALLで展示します
  • 金継ぎ教室のご案内
  • 浅草 茶寮一松 「暮らしの器展」
  • FALLで展示します
  • studio&gallery VINTON
  • 桃林堂青山店で三人展
  • ねこ(里親募集中)
  • 展示始まりました。
  • FALLで展示します。
  • ご無沙汰です。

Archives

  • 2006.04
  • 2006.05
  • 2006.06
  • 2006.07
  • 2006.08
  • 2006.10
  • 2006.11
  • 2006.12
  • 2007.01
  • 2007.02
  • 2007.04
  • 2007.05
  • 2007.07
  • 2007.08
  • 2007.09
  • 2007.10
  • 2007.11
  • 2007.12
  • 2008.01
  • 2008.03
  • 2008.04
  • 2008.05
  • 2008.06
  • 2008.07
  • 2008.09
  • 2008.10
  • 2008.11
  • 2008.12
  • 2009.01
  • 2009.02
  • 2009.03
  • 2009.04
  • 2009.05
  • 2009.06
  • 2009.07
  • 2009.09
  • 2009.10
  • 2009.11
  • 2009.12
  • 2010.01
  • 2010.02
  • 2010.03
  • 2010.04
  • 2010.05
  • 2010.06
  • 2010.07
  • 2010.08
  • 2010.09
  • 2010.10
  • 2010.11
  • 2010.12
  • 2011.01
  • 2011.02
  • 2011.03
  • 2011.04
  • 2011.05
  • 2011.06
  • 2011.07
  • 2011.08
  • 2011.09
  • 2011.10
  • 2011.11
  • 2011.12
  • 2012.01
  • 2012.02
  • 2012.03
  • 2012.05
  • 2012.06
  • 2012.07
  • 2012.08
  • 2012.09
  • 2012.10
  • 2012.11
  • 2012.12
  • 2013.01
  • 2013.02
  • 2013.03
  • 2013.04
  • 2013.05
  • 2013.06
  • 2013.07
  • 2013.08
  • 2013.09
  • 2013.10
  • 2013.11
  • 2013.12
  • 2014.01
  • 2014.03
  • 2014.04
  • 2014.05
  • 2014.06
  • 2014.07
  • 2014.08
  • 2014.09
  • 2014.10
  • 2014.11
  • 2015.01
  • 2015.03
  • 2015.04
  • 2015.05
  • 2015.06
  • 2015.07
  • 2015.08
  • 2015.09
  • 2015.10
  • 2016.01
  • 2016.03
  • 2016.04
  • 2016.05
  • 2016.06
  • 2016.07
  • 2016.12
  • 2017.04
  • 2017.06
  • 2018.03
  • 2018.04
  • 2018.05
  • 2018.06
  • 2018.11
  • 2019.05
  • 2020.10
  • 2021.02
  • 2021.09