最近のこと徒然なるままに
展示が終わり、後回しにしていた事とか家の事とか色々片付けていました。
すっかり秋の空気。
「料理上手の台所」という本がお気に入りで、たまに取り出しては人の台所の写真を眺めています。
第2弾が出ていたので購入。台所って人柄がすごく出ますね。
私も私らしい台所を作りたい!
とりあえず気になっていた琺瑯の鍋の黒ずみをスチールたわし&ホーミングでごしごし落としました(本に載ってた)。
姉から譲り受けた時点で底の方が黒ずんでた気がするけど(10年前)新品みたいに綺麗になりました。
それだけで超ハッピーな気分。勢いでやかんとお鍋4つ一気にきれいにしました。
素敵な台所を作るための第一歩です。
3連休の初日海沿いに住む知人宅へ。
素敵なお家を見学させてもらう。
外国人のためのゲストハウス(?)だった建物で、バスルームが3つもあった。
便器の色が黄色でかわいかった。
お隣のHさん宅では自家製アンチョビのおいしいパスタを御馳走になった。
自家製キムチもおいしかった。久しぶりにお酒ものんで、色々お話して楽しかった。
星がいっぱい見えてびっくりした。海は真っ暗だから星がきれいなんだなー。
うちは街灯がじゃまであんまりきれいに見えない。
山間に移住してきた人達と海沿いに移住してきた人達は、何かが違う気がする。
山の人と会うと穏やかな気持ちになって、海の人と会うと刺激を受ける、って感じがしている(あくまでも個人的な印象)
今回は刺激を受けたんです。夫婦ともども。
8月から近くのスポーツクラブのプール会員になった。
10年くらい全く運動していないから、さすがにまずいと思って。
夏休み中は混んでいたけど、結構通った。
背泳ぎが気持ちいい。背中のこりと余分なお肉がとれるように意識して泳いでいる。
9月はあんまり通えていない。展示で忙しかったから。。。10月からどうしようか迷う。
いや続けよう。続けよう。継続は力なり!
急に涼しくなったから風邪をひいた。
どうして風邪は「ひく」というのか。。。ラジオでやってた。
平安時代、悪いものを引きこんで具合が悪くなるから「ひく」になった、みたいな話だったと思う。
まあ想像どおり。じゃあなんで風邪っていうのか? 新たな疑問。
鼻喉の風邪。完治まで時間がかかっている。
ラーメンをすすったら(鼻づまりで?)酸欠状態になったようでひどい頭痛。
おいしいかったけど白河ラーメンにちょっと似てたから白河ラーメンがたべたいなぁと思った。ちぢれ麺が好き。
ブログを書いていたらカシャカシャとチェーンを引きずる音がした。
外を見ると、どこかの犬がうちの庭を散歩してた。外に出て口笛吹いてみたけど見向きもせずにお隣の庭に移動して行った。
この辺りは犬がひとりで(一匹で)散歩している姿を良く見かける。
脱走とかそんなんじゃなくて、普通に散歩してるっぽい。
そういえば回覧板を届ける家の犬に吠えられなくなった。
敷地に入るとすごい勢いで吠えるから、怖くて嫌だなぁと思っていた。
先月なんとか吠えられないように目で訴える作戦(吠えるな〜吠えるなよ〜と心で唱える)を実行したら、じーっと見てはいたけど吠えなかった。たまたまかな、と思ったけど今月も吠えなかった。
その家のおばさんも「あら〜吠えなかったわねぇ。」と不思議がっていた。
でもおばさんがそう言うといきなり猛犬になって吠えまくる。やっぱり怖い。
そんな感じの9月でした。
毎年勝手に咲くこのお花。なんていうのかな?
すっかり秋の空気。
「料理上手の台所」という本がお気に入りで、たまに取り出しては人の台所の写真を眺めています。
第2弾が出ていたので購入。台所って人柄がすごく出ますね。
私も私らしい台所を作りたい!
とりあえず気になっていた琺瑯の鍋の黒ずみをスチールたわし&ホーミングでごしごし落としました(本に載ってた)。
姉から譲り受けた時点で底の方が黒ずんでた気がするけど(10年前)新品みたいに綺麗になりました。
それだけで超ハッピーな気分。勢いでやかんとお鍋4つ一気にきれいにしました。
素敵な台所を作るための第一歩です。
3連休の初日海沿いに住む知人宅へ。
素敵なお家を見学させてもらう。
外国人のためのゲストハウス(?)だった建物で、バスルームが3つもあった。
便器の色が黄色でかわいかった。
お隣のHさん宅では自家製アンチョビのおいしいパスタを御馳走になった。
自家製キムチもおいしかった。久しぶりにお酒ものんで、色々お話して楽しかった。
星がいっぱい見えてびっくりした。海は真っ暗だから星がきれいなんだなー。
うちは街灯がじゃまであんまりきれいに見えない。
山間に移住してきた人達と海沿いに移住してきた人達は、何かが違う気がする。
山の人と会うと穏やかな気持ちになって、海の人と会うと刺激を受ける、って感じがしている(あくまでも個人的な印象)
今回は刺激を受けたんです。夫婦ともども。
8月から近くのスポーツクラブのプール会員になった。
10年くらい全く運動していないから、さすがにまずいと思って。
夏休み中は混んでいたけど、結構通った。
背泳ぎが気持ちいい。背中のこりと余分なお肉がとれるように意識して泳いでいる。
9月はあんまり通えていない。展示で忙しかったから。。。10月からどうしようか迷う。
いや続けよう。続けよう。継続は力なり!
急に涼しくなったから風邪をひいた。
どうして風邪は「ひく」というのか。。。ラジオでやってた。
平安時代、悪いものを引きこんで具合が悪くなるから「ひく」になった、みたいな話だったと思う。
まあ想像どおり。じゃあなんで風邪っていうのか? 新たな疑問。
鼻喉の風邪。完治まで時間がかかっている。
ラーメンをすすったら(鼻づまりで?)酸欠状態になったようでひどい頭痛。
おいしいかったけど白河ラーメンにちょっと似てたから白河ラーメンがたべたいなぁと思った。ちぢれ麺が好き。
ブログを書いていたらカシャカシャとチェーンを引きずる音がした。
外を見ると、どこかの犬がうちの庭を散歩してた。外に出て口笛吹いてみたけど見向きもせずにお隣の庭に移動して行った。
この辺りは犬がひとりで(一匹で)散歩している姿を良く見かける。
脱走とかそんなんじゃなくて、普通に散歩してるっぽい。
そういえば回覧板を届ける家の犬に吠えられなくなった。
敷地に入るとすごい勢いで吠えるから、怖くて嫌だなぁと思っていた。
先月なんとか吠えられないように目で訴える作戦(吠えるな〜吠えるなよ〜と心で唱える)を実行したら、じーっと見てはいたけど吠えなかった。たまたまかな、と思ったけど今月も吠えなかった。
その家のおばさんも「あら〜吠えなかったわねぇ。」と不思議がっていた。
でもおばさんがそう言うといきなり猛犬になって吠えまくる。やっぱり怖い。
そんな感じの9月でした。
毎年勝手に咲くこのお花。なんていうのかな?
